こんばんは。
本日は、
「ニンジンの成長~家庭菜園2020年07月第2週」についてレポートします。
目次
播種後71〜77日の記録
・播種⇒2020年04月25日(土)
・追肥
①⇒2020年06月18日(木)
②⇒2020年07月02日(木)
それでは、
2020年07月第2週のレポートです。
2020年07月05日(日)
降ったり止んだりの雨模様。ニンジンは本葉13〜14枚目まで成長。てんとう虫の蛹君もどこかに消えていた。
2020年07月06日(月)
雨模様。ニンジンは成長を続ける。がんばれー!!
2020年07月07日(火)
雨模様。あんなに小さかったニンジンが、こんなに大きく本葉を伸ばす。本当にすごいなぁーと感心している。収穫が楽しみである。
2020年07月08日(水)
ニンジンの本葉に力強さを感じる。もう少ししたら収穫できるかなぁ。
2020年07月09日(木)
久しぶりに晴れた。順調に成長。
2020年07月10日(金)
2020年07月11日(土)
写真なし。
2020年07月第2週まとめ
今週は雨模様が続きました。ニンジンは本葉13〜14枚目まで成長。順調に成長しているかな。
2020年これまでのまとめ
実施したこと
・播種⇒2020年04月25日(土)
・間引
⇒1回目、本葉1~2枚の頃、指1~2本分間隔をあけて施行。
⇒2回目、本葉3~4枚の頃。3~4cm間隔。
⇒3回目、最終株間ということ。本葉5~6枚の頃。握りこぶし幅10~15cm間隔。
・追肥
①⇒2020年06月18日(木)
②⇒2020年07月02日(木)
実施すること
その他(感想・気づいたことなど)
・間引いたニンジンもおいしく食べれる。
・プランターでも意外に成長する。(2020年06月13日)
本日はこの辺で。
また次週、レポートします。
ニンジンの過去記事
2020年04月25日(土)
プランター2つに、ニンジンの種まきをしました↓
2020年05月第2週(播種後8~14日)
種まき9日後、発芽↓
2020年05月第3週(播種後15~21日)
本葉が出てきました↓
2020年05月第4週(播種後22~28日)
本葉は2枚まで成長しました。
密集しているので、間引く必要があり↓
2020年05月第5週(播種後29~35日)
本葉4枚目まで成長。間引きも実施。
間引いたニンジンは、天ぷらにして食べた↓
2020年05月第6週&06月1週(播種後36~42日)
本葉5枚まで成長↓
2020年06月第2週(播種後43〜49日)
最終株間にするため間引きました。
間引いたニンジンは天ぷらに↓
2020年06月第3週(播種後50〜56日)
本葉8~9枚まで成長。
追肥をとりあえずしてみた↓
bandai369.hatenablog.com
2020年06月第4週(播種後57〜63日)
オレンジ色のアブラムシが結構いる。
本葉10枚目まで成長してきました↓
2020年06月第5週&07月第1週(播種後64〜70日)
ニンジンの本葉が13〜14枚目まで成長してきました!おまけにてんとう虫の成長まで確認できました↓
最後に
いつもブログを観て頂きありがとうございます!
下記、各バナーをクリックすると、
にほんブログ村の各ランキングをご覧になれます。
わたしのランキングUPにもなるのですが・・・
よかったらぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓
作成日:2020年07月24日
更新日:年月日