おはようございます。
本日は、
「インゲン豆の成長~家庭菜園2020年05月第4週」についてレポートします。
目次
種まき後、22日~28日の記録
種まきは、05月02日(土)。
第4週は、代表選手を選出。
単独撮影を打診し、快諾を得る。
定植まであと一息。
それでは、
2020年05月第4週のレポート、行ってみましょう。
2020年05月17日(日)
大きい葉っぱは初生葉。
小さい葉っぱは本葉?
2020年05月18日(月)
本葉が3枚になった?
なんだか数え方がよくわからん。
調べたところ、
インゲン豆は「3出複葉」でいいですかね?
軸の先端から3枚の小葉が出ているものをいうらしい。
葉っぱって、「単葉」「複葉」など、
種類はたくさんあるよう。
なんだか、理科の授業だな。
こどもの自由研究によいかも(笑)
つまり、3出複葉=本葉1枚ってことか。
イコールにはならないけど、そんな感じだろう。
2020年05月19日(火)
3出複葉が2枚。
つまり、本葉2枚目が成長中ってところかな。
2020年05月20日(水)
順調に成長してますね。
2020年05月21日(木)
また大きくなっている。
撮影のし甲斐があるってもんだ。
2020年05月22日(金)
ここからどう成長するんだろう。
2020年05月23日(土)
つるが伸びてきているのだろうか。
3出複葉が2枚になったから、定植してもよさそう。
2020年05月第4週 まとめ
実施したこと
・毎日の観察
実施すること
・05月第5週で定植
本日はこの辺で。
素敵な一日になりますように。
インゲン豆の過去記事
2020年05月02日(土)
最高の天気。子どもたちと一緒に種まき↓
2020年05月第2週
種まき後、3~7日のレポート↓
2020年05月第3週
種まき後、8~14日のレポート。
インゲン豆の成長の速さに驚く。
本葉が
最後に
いつもブログを観て頂きありがとうございます!
下記、各バナーをクリックすると、
にほんブログ村の各ランキングをご覧になれます。
わたしのランキングUPにもなるのですが・・・
よかったらぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓
作成日:2020年05月25日
更新日:年月日