おはようございます。
本日は、
「トウモロコシの成長~家庭菜園2020年5月第3週」についてレポートします。
目次
種まき後、14~21日後
2020年05月第3週のレポートです。
種まき実施が、04月25日(土)。
05月09日(土)の写真もあったので報告します。
2020年05月09日(土)
前回の記事、
05月06日(水)の写真と比べるとだいぶ成長しました↓
一番大きいので背丈草丈(くさたけ)が
15㎝位にはなりましたね。
2020年05月10日(日)
1ポット3株×6ポットで種まきしてました。
成長した株が15株。
全部定植したい!ということで、
2列×7株=14株を定植予定。
1株は、そのままポットで保留。
1ポット3株を株分け。
そこまで根っこがからんでなかった。
よかった、よかった。
草丈(くさたけ)が15㎝位まで成長。
このくらいになれば定植可能と判断。
雨が時折降る中、年長っ子と定植作業。
株間(かぶま)&条間(じょうかん)
ともに25cmに設定。
30cmくらい開けたかったんですけど。
スペースが狭いので、無理。
失敗したら、失敗したで来年に活かす。
子どもの集中力があまり持たなかったので、
1株だけ定植してもらいました。
完了。
いや~、達成感はんぱない(笑)
2020年05月12日(火)
奥の株、元気がない。
2020年05月14日(木)
奥の株、だめだ。
奥の株は、もう少し大きくなってから
の方がよかったかなぁ。
2020年05月15日(金)
本葉5枚目が、段々と見えてきました。
嬉しいですね。
2020年05月第3週 まとめ
実施したこと
・2列×7株を定植
実施すること
・草丈40㎝、本葉5~6枚を目安に1回目の追肥
本日はこの辺で。
素敵な一日になりますように。
トウモロコシの過去記事
2020年04月25日(土)
種まき↓
2020年04月29日(木)
種まき4日後、発芽↓
2020年05月第2週(種まき8~14日後)
GW、晴天に恵まれてグングン伸びる↓
最後に
いつもブログを観て頂きありがとうございます!
下記、各バナーをクリックすると、
にほんブログ村の各ランキングをご覧になれます。
わたしのランキングUPにもなるのですが・・・
よかったらぽちっとお願いします(笑)
↓↓↓↓↓
作成日:2020年05月21日
更新日:年月日